ads

富士急ハイランド弾丸ツアー


富士急ハイランドに出発!!

出発は京都駅前だったので

目的地まで移動しました!!


今回のタイムスケジュールは

1日目 京都23時30分発

2日目 富士急ハイランド7時30分着

~フリータイム~

富士急ハイランド20時10分発

3日目 京都駅5時着

でした。

料金は13,500円!フリーパス付




この日、私は予定よりも4時間早く京都駅に到着!

もう辺りは日も落ちすっかり夜の景色

おなじみの京都タワーー

ちょうど夕飯時ということでまずは食事♬

サラっと、うどんとかつ丼を食べてきました。
かつ丼は出汁がきいていておいしかった。
うどんは手打ちうどんらしい…

食事後3時間ほど時間が空いたので

近辺をぶらぶら…


20時頃に待ち合わせ場所に全員合流し、出発時間が来たため富士急に向けて出発!

夜が明け、目覚めると雪が存在していた・・・

京都との気温差は10度、マイナス3度

天候はあいにくの雪!!
予報では昼には雨に変わるとのこと
ドドンパ等のデンジャラス・アトラクションは
運休とのこと。
残念だったと言っておこう。
白いのは雪だ
それにしてもよく倒壊しないな( ^ω^)・・・
人間の恐怖への探求心は関心ものだ
(ジェットコースターは人生で一度も
経験していない




さて、ついに開園のとき。

ツアー者は開園30分前に入れるそうです

初富士急だったため、友人につられるがまま
何を目指して歩いているかも知らぬままテクテク🐾
気がついたらそこには・・・・

驚愕((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


日本で1番怖いと言われる

お化け屋敷・・・

天敵であるお化けの巣窟が待っていたのだ。

そんなこんなで1番乗りで来てしまった

お化け屋敷

初お化け屋敷だ
おばけの屋敷へヴァージンロードを知らず知らずのうちに歩いていた
私は暗所恐怖症なので寄り付こうとも
しなかったのだが
集団圧力って怖いね✨





病院とお化けは避けて通りたい・・・

そう思って生きてきた。

これもトラウマアニメ

電脳コイルのせいだ。

病院の話し怖すぎでしょ?

当時小学生の私にはヌルキャリアは

インパクトが強すぎた。


そして入場!
中央を狙おうと思っていたがなぜか最後尾に位置しているではないか
( ;∀;)
そこからの記憶は無いので
割愛させてもらいます。

精力を使い果たしたのでお疲れモード。



よくある人力で動く面白いやつ
これくらいがはっきり言って丁度良いな!

ナガシマスカと言うらしい

ウォータースライダー的な奴
皆さんレインコートを100円で買っていたが私たちは頭が弱かったようで
無装備で行き、酷寒の雨降りの中
水でビチャビチャになりました。
100円でレインコートを買う価値は大いにあります笑

濡れに濡れて寒かったので

最後にクール・ジャッパーンに乗って

温泉に場所移動!

この時の写真は手がかじかんでいたため撮影していません。

妖怪横丁!

温泉は

炭酸温泉・露天風呂・サウナ等の・・・
極楽のような場所でした!!
ちなみにフリーパスで200円引き

その後、なにを思ったか再び富士急ハイランドでお土産を買いに行き、
温泉前でも拾ってもらえるのにもかかわらず
大雨の中、駐車場で2時間時間をつぶしました笑


綺麗だけど・・・ほんと寒い。

一日中雨、靴はヌレヌレでした。

富士急ハイランドは結構単楽しかったです!

天候が悪く、富士山が見えなかったのは残念だったが、晴れの日にも行ってみたいな。

次は富士登山か、北海道旅行でもしたいな・・・





就職活動でインターンに行く意味

 就職活動、何とか終了しました。 大学卒業まであと、数百日を残した4年生の春。企業のインターンも行ったことが無い、SPI?みたいな名前の算数の問題集も解いたことが無い、極めつけは指定校推薦で職業高校から進学したピュアな青年。 そんな私、この不景気で新型コロナウイルス感染症が蔓延し...