ads

春の兆し日記

ついにラッパ水仙が花を咲かせました!

もうそんな季節か・・・

ラッパスイセンの花言葉

「尊敬」、「報われぬ恋」







黄色いスイセンの場合は

「もう一度愛してほしい」、「私のもとへ帰って」

だそうです。

「未練」、「愛」についての
花言葉ですね~
私自身まだ恋をしたことがないので
歯痒いばかりです・・・

また、があり、にらと間違える事例もあるみたいなので
注意してくださいね!




雑草魂~ファイト!

もうずいぶんと春が近づいてきましたね!

我が家の雑草もついに花を咲かせました( ̄▽ ̄)

雑草って・・・












とてもきれいなのですがこれから草抜きの季節が来るので骨が折れますね~(;'∀')

日本三景 天橋立、宮津市の夜景

日本三景が一つ宮津市、天橋立

夜景撮影してきました!

撮影場所 宮津市滝場展望台
天橋立夜景
撮影場所 宮津市滝上公園展望台
宮津市夜景



                             天候は残念ながら曇りでした、晴れて居たら月や星も観れて綺麗だろうな〜





不思議の国のアリス(本)

不思議の国のアリスを見た事はありますか?





映画で見た・演劇で見た・アニメ等で見た、小説で読んだと言う人も多いと思います!

今回は私が小説を手に取り読んで見た印象を書きたいと思います!

不思議の国のアリス
著者  ルイス・キャロル
訳  河合 祥一朗
出版 角川文庫


ある暑いヒナギクが咲く季節(5月)主人公の少女アリスが懐中時計を持ち、

時間に追われている白兎を追いかけ、生け垣の大きな巣穴に落ちた所から

物語は始まる、そこには話せる動物達、チェシャーネコ、三月ウサギ帽子屋、

ヤマネ、トランプの兵隊、女王などとの掛け合いを行い、

冒険をするファンタジーである。その中で私は残忍凶悪と謳われている

ハートの女王について話して行きたい。彼女は何か気に食わないことや失敗をすると

直ぐに打ち首と叫ぶ癖がある、しかし、それらは全て嘘で誰1人として

打ち首などなっていない、そこで私は女王様はとても優しい方で思いやりのある方

だと思う、何故なら大げさな事を良い、2度と同じ事をしない様に戒めるためや、

いわゆるツンデレな所も見られて、とても可愛らしい女王様だと感じられた。

是非とも一度女王陛下をお目にかかりたいものだ。



実はこの作品にはまだまだ続きがあり、
鏡の国のアリスが有るので是非とも読んで見てください!





もうすぐ春ですね






ずいぶん気温も高くなり、

過ごしやすくなってきましたね〜

我が家の昨年何故か鉢から芽を出した

楓が蕾を付けました(おめでとう㊗️)








楓さんまだ少しか細いな〜











就職活動でインターンに行く意味

 就職活動、何とか終了しました。 大学卒業まであと、数百日を残した4年生の春。企業のインターンも行ったことが無い、SPI?みたいな名前の算数の問題集も解いたことが無い、極めつけは指定校推薦で職業高校から進学したピュアな青年。 そんな私、この不景気で新型コロナウイルス感染症が蔓延し...