ads

遺伝の規則性(二遺伝子雑種)

二遺伝子雑種


 エンドウでは種子の形だけでなく、子葉の色も一組の対立遺伝子に支配せれている対立形質であり、メンデルはこの二つの因子に注目し、交配を行た。

 種子が”丸・黄色”のものと”しわ・緑色”の交配を行うと、子には”丸・黄色”となった。さらに子を自家受粉させると、「丸・黄」:「丸・緑」:「しわ・黄」:「しわ:緑」が9:3:3:1の割合で分離した。

表1.遺伝子の分配
AABB(丸・黄)
aabb(しわ・緑)
AaBb(丸・黄)
 
↓(減数分裂)
性細胞
AB
Ab
aB
ab

 まず、性細胞は分離の法則により減数分裂を行い、遺伝子を分配する。そして、受精や結合を行うことで、性細胞同士が結合し、遺伝情報に基づいた形質を発現させる。

表1から、丸の形質を持つAが優性形質で、黄色の形質をもつB遺伝子が優性形質と言える

表2.雑種第二代の遺伝子分配
遺伝子の分離比
形質
AABB
1
丸・黄
AABb
2
AaBB
2
AaBb
4
AAbb
1
丸・緑
Aabb
2
aaBB
1
しわ・黄
aaBb
2
aabb
1
しわ・緑
合計
16
 


 子が自家受粉を行うと、性細胞から4×4の16個の遺伝情報が形成される。

 表2から「丸・黄」:「丸・緑」:「しわ・黄」:「しわ:緑」が9:3:3:1の割合で分離していることが理解できた。
 
 ここで、色や形だけに焦点を当ててみてみるとどちらも3:1の割合で形質が出ていることがわかる。

「独立の法則」
 複数の遺伝子が互いに独立に配偶子に分配されること

就職活動でインターンに行く意味

 就職活動、何とか終了しました。 大学卒業まであと、数百日を残した4年生の春。企業のインターンも行ったことが無い、SPI?みたいな名前の算数の問題集も解いたことが無い、極めつけは指定校推薦で職業高校から進学したピュアな青年。 そんな私、この不景気で新型コロナウイルス感染症が蔓延し...